当サイトではホラー映画のあらすじと感想を公開しています

映画『ラストナイト・イン・ソーホー』あらすじと感想、ネタバレあり

当ページのリンクには広告が含まれています。
ラストナイト・イン・ソーホー あらすじと感想

最近、映画を見る前に詳細なネタバレをチェックする人が増えています。映画選びの失敗を防ぎ、時間やお金を無駄にしないためです。

本記事では、そんな方々に向けて『ラストナイト・イン・ソーホー』の詳細なあらすじと感想をお届けします。視聴の際の参考にしていただければと思います。また、視聴後に他の人の感想を確認したいときにも役立つ内容となっています。

目次

配信状況

配信状況は2024年11月30日時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。

『ラストナイト・イン・ソーホー』はU-NEXTで見放題配信されています。TSUTAYA DISCASの宅配レンタルもオススメです。

U-NEXTは、国内で最多の見放題作品数を誇る動画配信サービスであり、映画の作品数でも業界トップ。無料体験登録時には600円分のポイントが付与され、最新映画もポイント使用で楽しむことが可能です。

31日間の無料体験を是非チェックしてみてください。

\ 簡単登録!無料体験に申し込む /

各社配信サービスについての詳しい記事はこちら!

映画情報

あらすじ

あらすじを動画で見る(おすすめ!)

あらすじをテキストで読む

主人公のエリーは、60年代のファッションに憧れるイギリスの田舎育ちの女の子。おばあちゃんと一緒に暮らしながら、いつかデザイナーになる夢を抱いていたんだよね。そんな彼女がロンドンの名門ファッション学校に合格して、ついに夢のスタートを切ることに!でも、都会の生活はそんなに甘くなかったの。寮でバカ騒ぎする同級生たちに馴染めず、気の強いルームメイトのジョカスタからは冷たくされて、孤独を感じちゃう。仕方なく逃げるように寮を出て、歓楽街ソーホーにある古いアパートを借りることに。部屋はちょっと年代を感じるけど、大家のコリンズ夫人は優しそうだし、レトロな雰囲気が好きなエリーにはぴったりだったんだ。ところが、引っ越したその夜から、彼女の夢の中に謎の女性が現れる。その女性、サンディはエリーが引っ越してきたこの部屋に住んでいて、ネオンきらめく60年代のソーホーで輝くスターを目指しているんだ。

毎晩夢に現れるサンディの人生を、まるで自分のことのように体験するエリー。彼女はソーホーのクラブで、華やかなドレスを身にまとい、美しい歌声とダンスで注目を集めていたの。業界に顔が利くジャックと組んでステージに立とうとするんだよ。サンディってちょっと気が強くて性格はきついけど、自信たっぷりでそういうところもカッコいいんだよね。彼女のキラキラした生活にエリーは一気に魅了されちゃうんだ。髪型やファッションなんかもサンディの影響を受けちゃうの。デザインのインスピレーションも湧いてきて学校でも自信を持てるようになってくる。でもね、サンディの夢の世界は急速に輝きを失い始めるんだ。彼女は恋人でマネージャーのジャックに裏切られて、ショービズの裏側の恐ろしい現実に飲み込まれていく。ジャックはサンディをスターにするつもりなんてなかったの。セクシーなショーに出演させられたり、枕営業を強要されたり・・・。ただ利用されてただけだったんだ。エリーは、サンディの希望が絶望に変わっていく様子を目の当たりにしてしまう。あれほど楽しみにしていたサンディの夢はもはや悪夢でしかなくなってしまったんだ。

そして夢の中でサンディがジャックに暴行を受け、ナイフで刺されてしまう。場所はエリーが今住んでいる、そしてサンディも住んでいたあの部屋だったんだ。それを境に、エリーは次第に夢と現実の区別がつかなくなっていくの。寝ている間の夢の中だけではなく、昼間の学校や街の中でもサンディやジャック、そしてサンディを食い物にした男たちの幻覚が見えるようになってしまうんだ。エリーには、これらはただの夢じゃなくて、実際に起きた過去の事件だっていう確信があったの。サンディの殺人事件を解決しようと動き出すエリーだったんだけど、警察は夢や幻覚の話なんてもちろん信じてくれない。酷くなっていく幻影に耐えきれなくなった彼女はおばあちゃんのいる田舎に帰ることを決意するんだ。

もうここには住めないと大家のコリンズさんに相談をするエリーだったんだけど、そこで驚きの事実が発覚するの。なんと、サンディはジャックに殺されたわけじゃなく、自分の手でジャックを殺し、その後も多くの男たちを手にかけていたんだ。それは自分を弄んだ男たちへの復讐で、死んでしまったのは夢を抱いていた頃のサンディだったってわけ。そして、サンディとコリンズさんは同一人物だったんだよ。すべてを知ったエリーは口封じのため命を狙われ、燃え盛るアパートの中コリンズさんと対峙するんだ。そこで過去と向き合ったコリンズさんは一人で炎の中に残ることを決めるんだ。エリーはサンディに憧れていたから、そして辛い人生だって知っていたから、コリンズさんには生きて欲しかったけどそれは叶わなかったんだ。映画のラストはエリーが学内のファッションショーで成功する姿が描かれている。そしてエリーには側で微笑んでいるサンディの姿が見えていたんだよ。

『ラストナイト・イン・ソーホー』は60年代のロンドンをテーマにした夢と現実が交差するサスペンス。映像も音楽も圧巻で、映画を観るというより、その世界に飛び込んで体験するような感覚になるんだよね。

感想

この映画はなんていうか、見終わったあともずっとソーホーの街に取り残されたみたいな気分になるんだよね。サイケデリックで美しくて、それでいてどこか不穏で。エドガー・ライトの映画って、テンポがいいのが定番だけど、この作品ではそのリズム感をちょっと抑えめにして、代わりに1960年代のロンドンが持つ怪しげな魅力にたっぷり浸れる感じだったんだ。

まず、60年代がテーマっていうのが本当にいいよね。この映画、60年代へのリスペクトがビシビシ伝わってくるし、エリーが60年代の文化に憧れるっていう設定も最高にイケてるんだよね。エリーみたいに「自分の生まれる前の時代に惹かれる」っていう感覚、すごく共感できる人も多いんじゃないかな。特に、彼女がレコードとかビンテージファッションを愛してるっていうのがめちゃくちゃリアルで、エリーの部屋のインテリアとかもいちいちおしゃれでかわいいんだよ。彼女の60年代愛が細部にまで詰め込まれてて、「わかってるな~」って感じ。

音楽も最高だよね。60年代の曲って今聴いても全然古くなくて、むしろ新鮮に感じるくらい。その中でも「Downtown」の使い方が特に印象的だったな。ただ楽しいだけじゃなくて、物語が進むにつれて曲の意味が変わってくるのがすごくうまいんだよ。最初は夢に胸を膨らませるエリーとリンクしてたのに、後半になるとサンディの痛みとか絶望の象徴みたいに聞こえてきて、同じ曲なのにこんなに感じ方が変わるんだって驚いた。

それに、エリーが夢の中で60年代のソーホーに足を踏み入れるシーン。あの瞬間、観客も一緒にタイムスリップしたみたいな気分になるよね。ネオンのきらめき、クラブの華やかさ、街を歩く人たちのファッション…全部が洗練されてて、「これが60年代のロンドンか!」って圧倒された。まるで60年代に実際に生きてるような臨場感があったし、エリーと同じく「この時代で生きてみたいな」って思っちゃったよ。

最初はエリーが「憧れの60年代で輝くサンディからインスピレーションを受けて、自分もファッションの道で夢を叶えよう!」みたいなストーリーに見えるんだよね。それがすごく応援したくなるし、こっちも明るい気持ちで観てられる。でも、そこから一気に不穏な方向に舵を切るのがこの映画の面白いところ。華やかな夢物語だと思っていたら、いつの間にか悪夢の中に引きずり込まれてる感じがたまらないんだよ。

エリーが最初にサンディの姿を見たときの感動とワクワク感、「彼女みたいになりたい!」っていう純粋な憧れが、観てる側にも伝わってくるんだよね。サンディのオーラとか、ファッションセンスとか、ダンスフロアでの輝きとか、エリーだけじゃなくて観客も完全に彼女に魅了される。で、「このサンディから学んでエリーがどう成長するんだろう?」って思ってたら、そこからの転落が激しい。サンディがどんどん追い詰められていくのを見せつけられて、「ああ、この夢はただの夢じゃないんだ」って気づかされる。なんかこう、目の前でガラスが割れるみたいな感覚があったよ。

そして、なんといってもラスト。幽霊たちがエリーに助けを求めてくるあの展開。最初は「いやいや、サンディこそがモンスターじゃないの?」って思ったけど、そこに見え隠れするのが、この映画の核心だと思った。つまり、何が正義で何が悪かなんて簡単に割り切れる話じゃないってこと。サンディを「かわいそうな被害者」として描くだけじゃなくて、彼女の中の怒りや絶望がどんどん膨れ上がって「殺人鬼」に変わる過程を見せてるのがすごい。あれだけ光り輝いて見えた彼女の姿が、実は壊れた鏡の中の幻影だったってことに気づいたとき、エリーと同じように観てるこっちも震えた。

演技も見どころ。トーマシン・マッケンジーの繊細さと、アニャ・テイラー=ジョイの妖艶さ。この2人の対比が物語全体を支えてると言っても過言じゃない。特にアニャのダンスシーン!あの「男たちを引きつけながらも、どこか壊れそうな」雰囲気がたまらなく魅力的だった。一方で、マッケンジーの表情だけでエリーの心が壊れていくのを感じさせる演技には感心した。

この映画が伝えたかったことは、過去への憧れの危うさと、それを越えて未来に進むことの大切さなんだと思う。60年代のソーホーは夢の街だったけど、その夢の裏には多くの闇があった。それでも、エリーはその闇を見て、知って、乗り越えていくことで、ただの「過去に浸る人」にはならなかった。それがこの映画の希望だと思う。

『ラストナイト・イン・ソーホー』は、夢と現実の狭間で彷徨う物語。華やかさと恐ろしさが同時に存在する、二面性の強い映画だった。ホラーとしての怖さよりも、映像美とストーリーの奥深さが心に残る作品だよね。一度見ただけじゃ足りないから、また観て細かいところをもっと味わいたいなって思わせる、そんな映画だったよ。

コメント

コメントする

目次